- 2018-07-03
法人向けレンタルサーバー「iCLUSTA+」 "常時SSL化"に欠かせない「SSLサーバー証明書」を無料提供
法人向けレンタルサーバー「iCLUSTA+ 」
"常時SSL化"に欠かせない「SSLサーバー証明書」を無料提供
~年額6,480円の「アルファSSL」を全プラン無料で利用可能~
GMOインターネットグループのGMOクラウド株式会社(代表取締役社長:青山 満 以下、GMOクラウド社)は、法人向けレンタルサーバー「
「iCLUSTA+」をご契約のお客様は、年額6,480円相当(※1)のSSLサーバー証明書を最大120枚(※2)まで無料でご利用いただけます。
(※1)参考:株式会社トリトンの税込販売価格
(※2)プロプラン契約時
【SSLサーバー証明書無償提供の背景と概要】
従来、Webサイト運営におけるセキュリティ対策としては、お問い合わせフォームやショッピングカートなど、個人情報を入力するページに限りSSLサーバー証明書を適用する手法が一般的でした。しかし、最近では、セキュリティ意識の向上に伴って、一部のページにとどまらずWebサイトの全ページにSSLサーバー証明書を導入する"常時SSL化"が求められています。
また、HTTPS(※3)によるサイト暗号化を積極的に推進しているGoogleは、2018年7月にリリースを予定している、ウェブブラウザ「Google Chrome」の新バージョン(Chrome 68)において、HTTPS化していない全サイトに「保護されていません」という警告表示を開始すると発表(※4)していることから、今後SSLサーバー証明書の需要は一層高まると見込まれます。
こうした中、"常時SSL化"に欠かせないSSLサーバー証明書を、コストをかけず手軽に導入したいというニーズも高まっており、最近では無料のSSLサーバー証明書も登場しています。
そこでこの度GMOクラウド社は、"常時SSL化"を推進するべく、法人向けレンタルサーバー「iCLUSTA+」において、GMOグローバルサイン株式会社の提供するSSLサーバー証明書のセカンドブランドとして生まれ、国内で15年の発行・運用実績を持つ「アルファSSL」を、無料で提供することといたしました。これにより「iCLUSTA+」をご契約のお客様は、コストを抑えながら、Webサイトの"常時SSL化"を実現できます。
(※3)SSLサーバー証明書を導入し通信が暗号化されているウェブサイトは、URLの頭が「HTTPS」になる。
(※4)Googleウェブマスター向け公式ブログ(URL:https://webmaster-ja.googleblog.com/2018/02/a-secure-web-is-here-to-stay.html)
■無償提供の概要
対象 | 「iCLUSTA+」をご契約のお客様 *全プラン(ミニ/レギュラー/プロ)が対象です。 |
---|---|
提供SSL | アルファSSL |
SSL料金 | 無料(各プランで定められた最大枚数まで)(※5) |
無料枚数 | ミニプラン:60枚、レギュラープラン:90枚、プロプラン:120枚 |
お申し込み方法 | iCLUSTA+ 公式サイト(https://shared.gmocloud.com/)のオーダーフォームからお申し込みください。 |
(※5)別途「iCLUSTA+」の利用料金がかかります。
【GMOクラウド株式会社とは】
1996年のサービス開始以来、ホスティング事業者として13万を超える法人のお客様のサーバー運用実績と国内およそ6,500社の販売代理店を有しています。2011年2月にクラウドソリューション「GMOクラウド」を立ち上げクラウドサービス事業に本格的に参入して以降、クラウド事業に主軸を置いて国内のみならず世界へ向けてサービスを展開し、グローバル企業を含む多くの企業に最適なITインフラを提供しております。
また、2007年より「GlobalSign」の電子認証サービスを連結会社のGMOグローバルサイン株式会社を中心にベルギー、英国、米国、中国、シンガポール、フィリピン、インド、ロシア、ドバイの拠点よりグローバルに展開しております。
さらに、2017年からはIoT事業を開始し、自動車向けIoTソリューションの開発や、無料コンサルティングでIoTビジネスの実現を支援する「IoTの窓口 byGMO」を提供しています。
<参考URL>
●iCLUSTA+ (URL:https://shared.gmocloud.com/)
●アルファSSL (URL:https://shared.gmocloud.com/iclusta/option/ssl/alphassl.html)
【報道関係お問い合わせ先】
【GMOクラウド株式会社】 (URL:https://ir.gmocloud.com/)
会社名 | GMOクラウド株式会社 (東証第一部 証券コード:3788) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役社長 青山 満 |
事業内容 | ■クラウド・ホスティング事業 ■セキュリティ事業 ■ソリューション事業 |
資本金 | 9億1,690万円 |
【GMOインターネット株式会社】 (URL:http://www.gmo.jp/)
会社名 | GMOインターネット株式会社 (東証第一部 証券コード:9449) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿 |
事業内容 | ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット証券事業 ■仮想通貨事業 |
資本金 | 50億円 |
※記載されている会社名、製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。
Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K. K. All Rights Reserved.