- 2012-06-20
「GMOクラウド 専用サーバー」 大幅リニューアル
「GMOクラウド 専用サーバー」 大幅リニューアル
~SSD、ioDriveに対応、マネージドサービスによる運用代行も提供~
GMOインターネットグループのGMOクラウド株式会社(代表取締役社長:青山 満 以下、GMOクラウド社)は、お客様のニーズにお応えするべく、主に以下の項目を実現する「GMOクラウド 専用サーバー」のリニューアルを行い、本日2012年6月20日(水)より提供開始いたします。
1.超高速ストレージ「SSD520」「ioDrive2(MLC)」を採用し、サーバー処理能力のさらなる高速化を実現。
2.マネージドサービスを利用できるようにすることで、ユーザーの運用負荷の軽減が可能に。
3.従来のプランを回線の強化を優先したプランと低価格を優先したプランに分け、お客様の用途に合わせたサーバーの選択が可能に。
また、サービスのリニューアルを記念した2種類のキャンペーンを本日より実施いたします。
【リニューアルの目的と背景】(URL:http://private.gmocloud.com/?id=pr/)
「GMOクラウド 専用サーバー」は、高い信頼性と充実したサポート体制を備えた専用ホスティングサービスで、低価格なプランからハイスペックなプランまでの充実したプラン構成に加え、サーバー運用代行サービスの提供で、お客様の多様なニーズに対応するサービスの提供に努めています。
近年では、専用サーバーを利用するお客様のニーズが多様化しており、中でも専用サーバーとパブリッククラウドの併用へのニーズが高まりつつあります。同時に、サーバー処理能力を含むシステム全体のパフォーマンスにおいてもパブリッククラウドと同様のレベルが専用サーバーに求められています。
GMOクラウド社では、こうしたお客様の声にお応えすべく、この度大幅なサービスリニューアルを行いました。
【リニューアル後の「GMOクラウド 専用サーバー」 3つの特長】
特長1. 利用目的に合わせて選べる豊富なサービスラインナップ
これまでのプラン内に、低価格で手軽さを優先させた「バリューシリーズ」と、高速処理・高速回線を優先させた「マスターシリーズ」を新たにご用意しました。「マスターシリーズ」は、「GMOクラウドPublic」と親和性が高く、ローカルネットワーク接続が可能なため併用に最適です。(詳細は参考資料をご覧ください。)
特長2.超高速ストレージで、より高いパフォーマンスを実現
最上位の 「Xeon SAS」では、超高速ストレージ「SSD520」または「ioDrive2(MLC)」を選択可能です。ストレージを利用していない通常の「Xeon SASプラン」との読み書き速度を比較すると、「SSD520」で50倍以上、「ioDrive2(MLC)」に至っては120倍を超える高速化を実現*1しており、システム全体の処理速度の向上が見込めます。SNSやショッピングサイト、ゲームアプリプラットフォームといったより高いパフォーマンスを求めるお客様に最適です。
*1:GMOクラウド社による検証結果
特長3. 必要な運用代行サービスだけを選べる「マネージドサービス」
一般的な運用代行サービスは、監視やセキュリティ対策、運用サポートなどがパッケージ化されているケースが多く、お客様によっては不要なサービスにもコストを掛けなければなりませんでした。しかし、リニューアルした「GMOクラウド 専用サーバー」の「マネージドサービス」は、必要なオプションだけを選んで契約できるため、無駄なコストを省いて利用することができます。(詳細は参考資料をご覧ください。)
【「GMOクラウド 専用サーバー」概要・料金】
リニューアル後の「GMOクラウド 専用サーバー」のプランおよびご利用料金につきましては、【参考資料】または下記のサービスページをご参照ください。
「GMOクラウド 専用サーバー」のプラン URL:http://private.gmocloud.com/?id=pr
【リニューアル記念キャンペーンについて】
「GMOクラウド専用サーバー」のサービスリニューアルを記念して、以下の2種類のキャンペーンを実施いたします。
<1.リニューアル記念! サーバー初期設定費用 0円 or 半額キャンペーン>
期 間 | 2012年6月20日(水)~2012年6月29日(金) |
---|---|
対 象 | 期間中に「GMOクラウド専用サーバー」へお申込みいただいたお客様 |
内 容 | 初期費用を最大64,900円割引 |
U R L | http://private.gmocloud.com/news/campaign/discount1206.html?id=pr |
<2.ご愛顧感謝! システム移行サービス キャッシュバックキャンペーン>
期 間 | 2012年6月20日(水)~2012年7月31日(火) |
---|---|
対 象 | 期間中に「GMOクラウド専用サーバー」へお乗換えいただいたお客様 |
内 容 | お乗換え時のデータ移行費用の10%をキャッシュバック |
U R L | http://private.gmocloud.com/news/campaign/managed.html?id=pr |
【「GMOクラウド株式会社」とは】
【参考資料】
サーバー1台からご利用いただける「コアサーバー」プランです。
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 | CPU | メモリ | ストレージ | 回線 |
---|---|---|---|---|---|---|
Core2 Duo-V | 29,800円 | 9,800円 |
Core2 Duo E4300 (2コア) |
4GB~8GB | HDD 500GB×2 | 100Mbps共有回線 |
Core i5-V | 49,800円 | 19,800円 |
Core i5 660 (2コア) |
4GB~16GB | ||
Xeon SATA-V | 59,800円 | 23,800円 |
Xeon X3450 (4コア) |
|||
Xeon SAS-V | 129,800円 | 29,800円 |
Xeon L5618 2CPU (4コア×2) |
8GB~48GB |
HDD 1TB×4 SSD520 240GB×4 SSD520 480GB×4 ioDrive2 785GB |
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 | CPU | メモリ | ストレージ | 回線 |
---|---|---|---|---|---|---|
Core i5-M | 49,800円 | 23,800円 |
Core i5 660 (2コア) |
4GB~16GB | HDD 500GB×2 |
100Mbps共有回線 50Mbps優先回線 100Mbps優先回線 1Gbps共有回線 |
Xeon SATA-M | 59,800円 | 27,800円 |
Xeon X3450 (4コア) |
|||
Xeon SAS-M | 129,800円 | 33,800円 |
Xeon L5618 2CPU (4コア×2) |
8GB~48GB |
HDD 1TB×4 SSD520 240GB×4 SSD520 480GB×4 ioDrive2 785GB |
10Mbps優先回線 50Mbps優先回線 100Mbps優先回線 1Gbps共有回線 |
■コアラック
専用のラックスペースを確保する複数台構成に最適な「コアラック」プランです。
<バリューシリーズ>コアラックの料金
シリーズ名 | プラン名 | 初期費用 | 月額料金 | 収容台数 | 回線 |
---|---|---|---|---|---|
バリューシリーズ | CoreRack 5-V | 79,800円 | 49,800円 | 5台 | 100Mbps共有回線 |
CoreRack 10-V | 119,800円 | 99,800円 | 10台 |
<バリューシリーズ> コアラック用サーバーの料金
シリーズ名 | プラン名 | 初期費用 | 月額料金 | CPU | メモリ | ストレージ |
---|---|---|---|---|---|---|
バリューシリーズ | Core2 Duo-VR | 4,980円 | 980円 |
Core2 Duo E4300 (2コア) |
4GB~8GB | HDD 500GB×2 |
CoreRack 10-V | 74,800円 | 3,980円 |
Core i5 660 (2コア) |
4GB~16GB | ||
Xeon SATA-VR | 79,800円 | 4,980円 |
Xeon X3450 (4コア) |
シリーズ名 | プラン名 | 初期費用 | 月額料金 | 収容台数 | 回線 |
---|---|---|---|---|---|
マスターシリーズ | CoreRack 5-M | 99,800円 | 59,800円 | 5台 |
10Mbps優先回線 50Mbps優先回線 100Mbps優先回線 1Gbps共有回線 |
CoreRack 10-M | 149,800円 | 119,800円 | 10台 | ||
CoreRack 20-M | 199,800円 | 229,800円 | 20台 |
※50Mbps以上の回線でご契約の場合、追加料金が発生いたします。
<マスターシリーズ> コアラック用サーバーの料金
シリーズ名 | プラン名 | 初期費用 | 月額料金 | CPU | メモリ | ストレージ |
---|---|---|---|---|---|---|
マスターシリーズ | Core i5-MR | 74,800円 | 3,980円 |
Core i5 660 (2コア) |
4GB~16GB | HDD 500GB×2 |
Xeon SATA-MR | 79,800円 | 4,980円 | Xeon X3450 (4コア) | |||
Xeon SAS-MR | 99,800円 | 14,800円 | Xeon L5618 2CPU (4コア ×2) | 8GB~48GB |
HDD 1TB×4 SSD520 240GB×4 SSD520 480GB×4 ioDrive2 785GB |
※サーバー1台分の価格です。
サービス名 | 初期費用 | 月額料金 | 収容台数 |
---|---|---|---|
セキュリティオプション | 10,500円 | 15,750円 |
・FWポリシーの設定 ・iptables/TCPWrapperベースのアクセス制御設定 ・denyhostsの設定 ・SSL証明書の設定 ・不正アクセス状況調査とレポーティング ・セキュリティアップデート |
監視復旧オプション | 10,500円 | 15,750円 |
・サーバー死活監視(ping) ・サービス監視、リソース監視 ・監視一次復旧サービス |
バックアップオプション | 10,500円 | 10,500円 |
・バックアップ作業のコンサルティング ・バックアップに必要な環境の構築 ・バックアップスクリプトの設置 ・バックアップ世代管理 ・リストア作業 |
ヘルプデスクオプション | 0円 | 10,500円 |
・フリーダイヤルによる24時間の技術電話サポート ・サーバー構築作業 ・サーバー作業無償代行/調査無償代行 |
セットアップオプション |
メニューにより異なりますので ご相談ください |
・他サーバーからのデータ移行 ・サーバーの初期設定およびコンサルティング ・ユーザ要件による各種構築作業 |
【「GMOクラウド株式会社」とは】
【報道関係お問い合わせ先】
◆GMOクラウド株式会社 コーポレート部 遠藤・古見
TEL:03-6415-6100 FAX:03-6415-6101 E-mail:pr@gmocloud.com
◆GMOインターネット株式会社 グループ広報部 細田・石井
TEL:03-5456-2695 FAX:03-3780-2611 E-mail:pr@gmo.jp
【GMOクラウド株式会社 会社概要】
会社名
|
GMOクラウド株式会社 <http://www.gmocloud.com/> (東証マザーズ 証券コード:3788)
|
---|---|
所在地
|
東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
|
代表者
|
代表取締役社長 青山 満
|
事業内容
|
■ホスティングサービス事業
■セキュリティサービス事業
|
資本金
|
9億1,007万円(2012年3月末現在)
|
【GMOインターネット株式会社 会社概要】
会社名
|
GMOインターネット株式会社 <http://www.gmo.jp/>
(東証第一部 証券コード:9449)
|
---|---|
所在地
|
東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
|
代表者
|
代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿 |
事業内容
|
■WEBインフラ・EC事業
■インターネットメディア事業
■インターネット証券事業
■ソーシャル・スマートフォン関連事業
|
資本金
|
30億円 |