• 2006-06-12
  • GMOグローバルサイン・HD

共用サーバーホスティングサービスにポッドキャスト機能を標準搭載開始のお知らせ

GMOインターネットグループのGMOホスティング&セキュリティ株式会社(代表取締役社長:青山満 URL:http://gmo-hs.com/ 以下、GMO-HS)のホスティングブランド『ラピッドサイト(URL:http://rapidsite.jp/)』は、2006年6月12日より気軽に音声や動画配信ができるポッドキャスト※1機能を共用サーバーホスティングサービス「RSシリーズ」の全プランに標準機能として提供開始いたしました。この機能拡張によって、中小企業のビジネス用途でのボッドキャスト利用拡大を目指します。

※1 RSSフィードと呼ばれるファイルを利用して音声や動画情報をウェブサイト上に公開するシステムです。公開された音声・動画ファイルは携帯オーディオプレーヤーなどに自動的に転送されます。

◆ ◆ ◆

ポッドキャストは企業の製品・サービス情報を音声、動画で配信する新しいコミュニケーションツールとして注目されています。配信された音声、動画データは更新ごとに自動的にダウンロードされ、携帯可能なプレーヤーにていつでもどこでも再生可能なため、消費者に対しタイムリーかつ継続的な情報発信を展開することができます。

しかしながら、配信には煩雑なRSSフィードの設定や容量の大きい音声や動画ファイルに耐えられるサーバー環境の確保が必須です。これらの条件は専門の技術者や充分なサーバー環境を保有しない中小企業がポッドキャストを開始する上での障害となっています。

GMO-HSの『ラピッドサイト』が提供するポッドキャスト機能によって、専用の管理画面よりRSSフィードの生成、,公開、管理を簡単に行うことが可能となります。この機能が搭載されるホスティングプラン「RS シリーズ」は、音声・動画ファイル配信に対応できる最大2GB の大容量ディスク容量や高速・大容量127Gbpsバックボーン接続による快適なアクセス環境を有するため、安定したコンテンツ配信を実現します。さらに、このプランにはブログ作成ツール「Movable Type」も標準でインストールされているために、ブログと連携したポッドキャストを簡単に始めることができます。


【『ラピッドサイト』提供のポッドキャスト機能詳細】
ポッドキャスト機能と利用シーンを以下のサイトにてご紹介しております。
詳細URL:http://www.rapidsite.jp/purpose/podcast/index.html


【ポッドキャスト機能提供記念 iPod nanoプレゼントキャンペーン】
ポッドキャスト機能の提供開始を記念して、、『iPod nano(1GBモデル)』をプレゼントするキャンペーン(URL: http://www.rapidsite.jp/campaign/podcast/)を2006年6月12日から2006年7月9日まで開催いたします。キャンペーン期間中に共用サーバーホスティングプラン「RS-11シリーズ((RS-111、RS-112、RS-113、RS-114)」をご導入頂いたお客様に毎週抽選で3名様にiPod nano(1GBモデル)をプレゼントいたします。キャンペーン詳細につきましては弊社Webサイトをご参照ください。


「RS-11シリーズ」の主な特長
1)高速・大容量127Gbpsバックボーン接続の国内データセンター
127Gbpsの大容量バックボーンに直結した国内データセンターにて最適化されたサーバー環境を構築し、快適なアクセス環境を提供。

2) ブログなど人気のWebアプリケーションを標準搭載
Movable TypeやosCommerceなど各種アプリケーションを無料でインストール。人気のブログやオンラインショップを手軽に構築可能。

3) 最大2GBの大容量ディスクスペースの4プラン構成
数ある音声ファイルや画像/FLASHコンテンツの保存に最適な大容量ディスクスペースを用意し、拡張性あるサイト運営を支援。

4) データバックアップなど、信頼性の高い付加価値サービス
大切なデータの消失を防ぐトリプルバックアップシステムや24時間のサーバー監視体制、年中無休のサポートなど安心のサービスが充実。


■「RS-11シリーズ」のプラン概要(http://www.rapidsite.jp/product/shared/
サービス名

共用サーバーサービス「RS-11シリーズ」

初期費用(税込)

10,500円

プラン名

RS-111

RS-112

RS-113

RS-114

月額利用料(税込)※2 3,150円~ 5,250円~ 7,350円~ 9,450円~
ディスク容量

600MB

1GB

1.6GB

2GB

※2 12ヶ月契約の場合


●「GMOホスティング&セキュリティ株式会社」 http://gmo-hs.com/
1997年の設立以来、『アイル』と『ラピッドサイト』の2ブランドで広範囲なホスティングサービスを提供する国内最大級のホスティング・プロバイダです。ホスティングサービス事業を中核に、電子証明書発行をはじめとするセキュリティ事業など各種インターネットソリューションを展開しています。また、ISPやホスティング事業者を対象としたホスティングサービスのOEM提供にも注力しています。


【サービスに関するお問い合わせ先】
◆GMOホスティング&セキュリティ株式会社 経営企画室 広報担当 岡本
TEL:03-6415-6100 FAX:03-6415-6101 E-mail:pr@gmo-hs.com

【報道関係お問い合わせ先】
◆GMOホスティング&セキュリティ株式会社 経営企画室 広報担当 加藤
TEL:03-6415-6100 FAX:03-6415-6101 E-mail:pr@gmo-hs.com
◆GMOインターネット株式会社 社長室・グループ広報担当 園下・細田
TEL:03-5456-2695 FAX:03-3780-2611 E-mail:pr@gmo.jp

【GMOホスティング&セキュリティ株式会社 会社概要】
会社名

GMOホスティング&セキュリティ株式会社 <http://gmo-hs.com/>
(東証マザーズ 証券コード:3788)

所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役社長 青山 満
事業内容 ■ホスティングサービス事業
■セキュリティ事業
資本金 8億9,607万円

【GMOインターネット株式会社 会社概要】
会社名 GMOインターネット株式会社 <http://www.gmo.jp/>
(東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役会長兼社長 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネット活用支援事業(ネットインフラ事業)
■インターネット集客支援事業(ネットメディア事業)
■インターネット金融事業(ネット金融事業)
資本金 33億1,113万円

以上