ニュース

ニュース

  • プレスリリース
2022/9/1

GMOグローバルサイン・HDとGMOサイバーセキュリティ byイエラエ、クラウドセキュリティ領域で業務提携

GMOグローバルサイン・HDとGMOサイバーセキュリティ byイエラエ、
クラウドセキュリティ領域で業務提携
~「CloudCREWクラウドクルー byGMO」においてマルチクラウド対応の脆弱性診断3種を提供開始~

 GMOインターネットグループのGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社(代表取締役社長:青山 満 以下、GMOグローバルサイン・HD)と、サイバーセキュリティ関連事業を展開するGMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社(代表取締役CEO:牧田 誠 旧称:イエラエセキュリティ 以下、GMOサイバーセキュリティ byイエラエ)は、本日2022年9月1日(木)よりクラウドセキュリティ領域で業務提携を開始いたします。
 これを受け、本日9月1日(木)より、AWS、Google Cloud 対応のフルマネージドサービスを展開する「CloudCREWクラウドクルー byGMO」において、マルチクラウド対応の脆弱性診断3種(クラウド診断、Webアプリケーション診断、スマートフォンアプリケーション診断)の提供を開始いたします。

【業務提携開始の背景】

 AWS、Google Cloud をはじめとするクラウドの普及が進む中、クラウドの安全性を高めるセキュリティ対策がDXに取り組む企業の共通課題となっている一方、セキュリティ人材の不足は深刻化しており、自社だけでクラウド上に安全なシステムを構築・運用する難易度は年々上がり続けています。
 このような背景を受け、GMOグローバルサイン・HDとGMOサイバーセキュリティ byイエラエは、クラウドセキュリティ分野で業務提携を行うことといたしました。
 また、業務提携に伴い、GMOグローバルサイン・HDが有する AWS、Google Cloud のクラウドインテグレーション技術やコンサルティング力と、GMOサイバーセキュリティ byイエラエが有するセキュリティへの高い知見や高精度な診断技術を掛け合わせ、「CloudCREW byGMO」において、マルチクラウド対応の脆弱性診断3種(クラウド診断、Webアプリケーション診断、スマートフォンアプリケーション診断)の提供を開始いたします。セキュリティリスクの解消・低減を目指したシームレスなサポート体制を構築し、脆弱性診断前のコンサルティングから高精度の脆弱性診断の実施から診断結果のご報告、セキュリティの課題解消に向けた施策のご提案に至るまで、ワンストップで包括的な支援を提供してまいります。

【「CloudCREW byGMO」で提供を開始する脆弱性診断について】

 AWS、Google Cloud を対象としたマルチクラウド対応の脆弱性診断を3種類ご用意しています。診断前のコンサルティングから、診断実施、深刻なセキュリティリスクが見つかった際の効果的な対策のご提案やクラウド環境に関する技術支援まで「CloudCREW byGMO」が一貫してサポートいたします。

1. クラウド診断(URL:https://managed.gmocloud.com/security/vulnerability-diagnosis/

 AWS、Google Cloud を対象として、クラウドの設定不備やクラウド上に構築されたアプリケーションの安全性について、攻撃者目線で評価を行います。Amazon InspectorやOrca Securityといった定評あるツールを使った診断のほか、高度な診断技術と経験を有するセキュリティエンジニアによるマニュアル診断など、要件に沿った最適な診断をご希望のタイミングで実施します。

2. Webアプリケーション診断(URL:https://managed.gmocloud.com/security/webapplication-scan/

 AWS、Google Cloud 上のWebアプリケーションを対象として、高度な知見を持つセキュリティエンジニアが攻撃者目線で疑似攻撃を行うことで脆弱性を調査し、セキュリティリスクを排除できるよう技術支援を行います。経験豊富なエンジニアの手動診断により、一般的な脆弱性スキャナーでは発見できない脆弱性まで見つけ出すことが可能です。また特殊なプロトコル(Web SocketやMQTT、gRPC、Firebase、GraphQLなど)を用いて実装されたWebアプリケーションにも対応しています。

3. スマートフォンアプリケーション診断(URL:https://managed.gmocloud.com/security/smartphoneapp-scan/

 AWS、Google Cloud 上で構築された、Android/iOS/iPad OS対応のスマートフォンアプリを対象にした脆弱性診断サービスです。高度な知見を持つセキュリティエンジニアが手動で脆弱性診断を実施いたします。診断によって対処すべきセキュリティリスクが見つかった場合は、実践的なセキュリティ対策のご提案を行います。また、ご要望に応じて、主要クラウド認定資格を有するエンジニアが、課題解決に至る過程を技術的にサポートいたします。

【「CloudCREW byGMO」とは】(URL: https://managed.gmocloud.com/

 GMOグローバルサイン・HDは、26年にわたってITインフラの設計・開発、監視・運用・保守を手掛けるクラウドインフラ事業を運営しています。オンプレミスから大規模クラウドまで多様なプラットフォームの開発・運用実績、法人サポートで培った技術力、提案力、ノウハウを集結させた「CloudCREW byGMO」のフルマネージドサービスは、AWSおよび Google Cloud に対応しています。主要クラウド認定資格を有するSEを中心としたチームで、お客様のクラウドファーストの成功体験を最大化できるよう支援いたします。

【GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社とは】(URL: https://www.gmogshd.com/

 11万社の法人のサーバー運用実績、国内販売代理店 約6,800社の販売代理店を有するホスティング事業者であり、世界で5社しかないグローバルでシェアを持つ電子認証局の中で唯一の国産認証局「GlobalSign」を保有する老舗IT企業です。政府関連機関・大手企業をはじめ世界各国の企業・団体に電子証明書を導入しています。

【GMOサイバーセキュリティ byイエラエとは】(URL:https://gmo-cybersecurity.com/

 「誰もが犠牲にならない社会」をミッションに掲げ、国内最大規模のホワイトハッカーを組織するサイバーセキュリティのプロフェッショナルカンパニーです。Webアプリケーションやスマホアプリ、企業の基幹システムなどに対するサイバー攻撃に対する高度なセキュリティ対策を提供し、持続可能な事業継続をサポートしています。国内各業界に対する技術支援をより加速すべく、2022年4月には銀行向けのサイバーセキュリティ総合対策パッケージ「GMOサイバーセキュリティ for 銀行」(URL:https://gmo-cybersecurity.com/lp/for-bank/)の提供を開始するなど、業界特化型の技術支援の取組も強化しています。

以上

【サービスに関するお問い合わせ先】

●GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
TEL:03-6415-7076お問い合わせフォーム:https://managed.gmocloud.com/contact/
●GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社 営業部
TEL:03-6276-6045お問い合わせフォーム:info@ierae.co.jp

【報道関係お問い合わせ先】

●GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社 社長室 広報担当 大月・遠藤
TEL:03-6415-6100 E-mail:pr@gmogshd.com
●GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社 営業部 帰山
TEL:03-6276-6045 E-mail:info@ierae.co.jp
●GMOインターネットグループ株式会社 グループコミュニケーション部 広報担当 寺山
TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp

【GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社】 (URL:https://www.gmogshd.com/

会社名 GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社 (東証プライム 証券コード:3788)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役社長 青山 満
事業内容 ■電子認証・印鑑事業
■クラウドインフラ事業
■DX事業
資本金 9億1,690万円

【GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社】(URL:https://gmo-cybersecurity.com/

会社名 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役社長 牧田 誠
事業内容 ■Webアプリ及びスマホアプリ脆弱性診断
■ペネトレーションテスト
■不正利用(チート)診断
■IoT脆弱性診断
■自動車脆弱性診断
■フォレンジック調査
■CSIRT支援
■クラウドセキュリティ診断
■クラウドセキュリティ・アドバイザリー
資本金 2億5171万円

【GMOインターネットグループ株式会社】 (URL:https://www.gmo.jp/

会社名 GMOインターネットグループ株式会社 (東証プライム 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネットインフラ事業
■インターネット広告・メディア事業
■インターネット金融事業
■暗号資産事業
資本金 50億円

※ AWSは、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※ Google Cloud は、 Google LLC の商標です。
※記載されている会社名、製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。
Copyright (C) 2022 GMO GlobalSign Holdings K. K. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2022 GMO Cybersecurity by Ierae, Inc. All Rights Reserved.

一覧に戻る

採用情報

コトをITで変えていく。私たちはこのMissionを基に、それぞれの専門性ある人たちが、高め合い、難しい課題と向き合い、新しい社会を創造するために日々挑戦を重ねています。
あなたの信念をカタチにできる場所がここにあります。